Ram-Ramのホームページはこちらをクリックして下さい |
インドの偉大なヨーガ指導者スワミ・ヴィヴェーカナンダ師によると、ヨーガを行うのに適する時間があるそうです。
それは、“夜が昼に変わるとき” と、 “昼が夜に変わるとき” 。 それぞれの音に独特の響きがあるように、それぞれ季節に魅力があるように、きっと時間にもそれぞれの行為に適した時間帯がある・・・。 確かに“夜が朝に変わるとき” というのは、まだ世界が静けさに包まれていて、ヨーガをするのに適した時間とよく言われます。 心を静かにして自分の内面に意識を向けていくヨーガをやるには、そういった静になれる時間がいいのだと思います。 一方で “昼が夜に変わるとき” というのは、まだ活動的なイメージが強い気もします。 ヴィヴェーカナンダ師はその具体的な時間帯は示していませんが、個人的な感覚からすると、その時は薄暗くもなっておらず、まだ陽光も明るい3時台くらいかな。 じわじわと夜に切り替わっていくというよりは、ある時を境に急にあたり一体が夜の気配に変化する気がします。 そしてその時間帯は、心が静けさと結びつきやすい、そんな感じがします。 まだ明るいのに、不思議だけど・・・。 私も大好きな時間帯です^^ ■
[PR]
#
by ramram-yoga
| 2009-03-08 23:33
| YOGA
久しぶりの更新です。
実は先日、大阪府寝屋川市から兵庫県西宮市へと引越しをしました。 ちょっとバタバタとしていましたがやっとひと段落つき、インターネットもつながりました。 3月の無料体験レッスンですが、25日の19:30~は定員になりましたので、今後のお申し込みはキャンセル待ちということにさせていただきます。 18日の14:00~、18:30~と、25日の14:00~は、まだ余裕があるので、どうぞいらしてくださいね。 また、体験を希望される方で上記の日程では都合の悪い方は、水曜日限定ではありますが4月以降や午前中の時間帯などでできる限り対応させていただきますのでご連絡ください。 これからはブログの更新も、少しずつしていきたいと思います^^ sachie* ■
[PR]
#
by ramram-yoga
| 2009-03-04 23:33
| Infomation
ヨーガクラス"Ram-Ram"のsachieです。
4月のクラス開始に先立って、ブログを開設しました。 このブログではこれから、ヨーガクラスのお知らせやいろいろな情報など発信していきたいと思います。 ・・・クラスの名前"Ram-Ram"は、インドの地方のあいさつ言葉からもらいました。 以前、インド西部のラジャスターン地方を旅行したとき、村の人たちは出会うとお互い相手に手を合わせ"ラムラム"とあいさつしていました。 この"ラムラム"という言葉には、単にあいさつだけでなく、相手の内側にある大いなる存在に対する尊敬や愛の念もこめられています。 これから始めるヨーガクラスが、このあいさつ言葉のように親しみやすく、また自分の内なる静寂との結びつきを感じられる場所でありますように・・・。 そんな願いをこめて、"Ram-Ram"という名前を付けました。 クラスの詳細などは、また日をあらためてアップします。 よろしくお願いいたします^^ sachie* ![]() ■
[PR]
#
by ramram-yoga
| 2009-02-05 14:48
| Infomation
|
カテゴリ
Infomation YOGA マタニティ・ヨーガ 心身医学・統合医療 アーユルヴェーダ ヴェーダンタ哲学 瞑想 ことば・メッセージ 本 最近のいろんなこと INDIA music 音楽療法 チベット聖地巡礼2010 内観 活動記録 出産・子育て 心理学とヨーガ 摂食障害 心願 大学院生活 仏教 非二元 社会的視点 死生観 プロジェクト「いのち」 drawing 美構造メソッド "わたし”との対話 最新のコメント
リンク
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||